
2025.08.02
内部漏水による被害:ボード交換とクロス張替え 屋根からの雨水が室内に浸入したことで、天井や壁の石膏ボードが水を吸い、変形・変色していました。そこで、傷んだ部分のボードを撤去し、新しいボードに交換。さらに、その上からクロス(壁紙)を張替えて、美観と機能性を回復する予定です。 クロス…

鳩小屋とは、屋根の途中に突き出た小屋のような構造で、屋根裏の通気や採光を目的に設置されています。しかし、構造が複雑なため、防水処理が不十分だったり、経年劣化によって雨水が入り込むリスクが高くなります。
今回の現場でも、鳩小屋の立ち上がり部分の板金が劣化しており、そこから雨水が侵入。天井裏を伝って室内へと水がまわり、天井クロスにまで被害が及んでいました。
当社では、雨漏れの無料点検を実施しています。
天井のシミや壁クロスの浮きが気になる方、鳩小屋のある住宅にお住まいの方は、お早めにお問い合わせください。
経験豊富なスタッフが、原因を的確に調査し、最適な修繕プランをご提案いたします。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高崎店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.