
2025.08.02
内部漏水による被害:ボード交換とクロス張替え 屋根からの雨水が室内に浸入したことで、天井や壁の石膏ボードが水を吸い、変形・変色していました。そこで、傷んだ部分のボードを撤去し、新しいボードに交換。さらに、その上からクロス(壁紙)を張替えて、美観と機能性を回復する予定です。 クロス…

屋上の防水層とは、雨水の侵入を防ぐための重要な保護膜です。これが破れていたり、劣化していると、建物内部に水がしみこみ、天井や壁にシミができるだけでなく、柱や梁(はり)の腐食につながります。
特に湯沢町は雪が多く、屋上に積もった雪が長期間とどまるため、通常よりも防水層の負担が大きくなります。水分がじわじわと侵入することで、春先に気づいた時には「大規模な修繕が必要になってしまった」というケースも少なくありません。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん高崎店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.