
強風でトタンの屋根の方からバタバタ音がするので見てみたら屋根の上のところが浮いていたので屋根が道路に落っこちたらいけないので街の屋根やさん高崎店に電話しました。
カーポートの屋根の波板が強風で飛ばされてしまい、直さなければと思い、インターネットで検索して街の屋根屋さんに連絡してすぐ見に来てもらうように伝えました。
2階の部屋で雨漏りがしていたので以前2階のベランダの波板を直してもらった街の屋根やさん高崎店に屋根の雨漏りを見て欲しいと電話を掛けました。
みなさんはじめまして。このたびは弊社のホームページにアクセスして頂き誠にありがとうございます。
この高崎市の「街の屋根やさん」として皆様に貢献できるよう、頑張りたいと思っております。
この近年、ニュースでも報道されていますように、自然災害の規模は年々私たちの想定を超えたものになっております。冬場の上州のからっ風の強さはもちろんですが、最近の夏から秋にかけての大型台風による暴風も屋根に影響を与えるのではないかと危惧しております。
近年、高崎市の皆様も経験された、大雪による雪害も記憶に新しいのではないでしょうか。私の記憶するところでも、雪害の際には多数のお客様から、弊社へのお問合せがございました。雪の重さで破損したカーポートを新しいものに交換したい、というお客様からの依頼には、雪の重さ対策の付いたカーポートに交換工事させて頂きました。また、雪害時に最も多かったお問合せは、大雪により変形、破損してしまった雨どいの修繕や交換工事の依頼でした。
自然災害時の雨どいの交換工事においては、まず保険が適用できるかどうかが、一つのポイントだと思います。火災保険に入られているお客様には、保険会社に自然災害時の保険が適用されるかどうか確認していただいております。
近年の自然災害の威力の大きさを考えると、いざという時のために、自然災害保険のご加入も今の時代考える必要があるかもしれません。弊社では、保険会社に提出する際の見積書や該当箇所の写真撮影など、お客様にできる限りご協力させて頂きたいと考えております。
また、自然災害時ではなくとも、常日頃気になっている屋根まわりの箇所、例えば、横なぐりの雨風の時だけ気になる雨のしみなど、お客様のご要望に合わせて対応させていただければと考えております。
何でも気軽にお問い合わせいただけるような会社を目指して頑張って行こうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
屋根工事一つとっても様々です。
足場を組む必要があるのか、長梯子で対応できるのか、自然災害時における屋根まわりの修復工事では、保険が適用されるかどうか、といったところも一つのポイントだと思います。工事費用の負担分が少しでも軽くなると良いですよね。
近年の大雪の災害時には各自治体による災害助成金がありました。高崎市では、自然災害時ではなくても利用できる「住環境改善助成金」というものがあります。申込み期間や条件などがありますが、こういったものを利用して屋根の工事をするのも、一つの手ですよね。
ちなみに「住環境改善助成金」では、屋根の塗装工事、屋根の葺き替え工事、雨どいの工事といったものが対象になっております。その他にも、高崎市で屋根の工事を考えている皆様に参考として知っておいていただければと思うのが、「屋根改修工事補助」です。これは、耐震性を高めるため、屋根材を軽量化するための工事、または、屋根材の落下を防止するための工事などに対して、工事費用の一部を高崎市が補助するものです。こちらも申込み期間などがあります。近年の地震規模の大きさや地震の回数、今まで安全だと思っていた、この群馬県も震源地になることがわかりました。
地震対策として屋根工事を考える時代になったのではないかと思います。弊社では、各種、保険会社や自治体に提出する書類や資料などの作成にご協力いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。
みなさんはご自宅の屋根に上ったことがありますでしょうか?多くの方が上ったことがないとお答えになります。まず屋根に上るだけでも危険ですし、せっかく上っても屋根に関する専門知識がなければ現在の屋根の状態を判断することは難しいと思います。
私たち「街の屋根やさん」ではこれまで10,000件以上の屋根に上り、施工してまいりました。経験豊富なスタッフが皆さまの屋根を大切にお守りします。