最初にアパートの全景を写した写真を紹介しましたが、こちらの三角の部分は「ハト小屋」と呼ばれる、本来ならば屋根裏の湿気を外部に排出させるための「換気塔」の役割を果たしている部分です。
しかし、屋根裏の湿気を外部に排出させるために開口になっているはずの、右側の写真の手前のピンク色の三角の部分…こちらには開口らしき部分は全くないため、完全なる飾りのハト小屋です。
屋根に小さい三角が付いていたらオシャレに見えたんですかねぇ。
結果、この飾りのハト小屋が雨漏りの原因となっていました。
対策として、飾りのハト小屋4か所を取り外して平らにします。
そして、ハト小屋が付いていて雨漏りしていた南側だけをモニエル瓦から平瓦に張り替える提案をさせていただきました。
北側の屋根は比較的紫外線によるダメージも少ないし、雨漏りの原因となっていたハト小屋は付いていなかったので張り替える工事はしません。
全体の張り替え工事をするよりも半分程度の費用で済みます。
弊社はお客様とよく相談させていただき、無理に必要のない工事を提案することはありません。